当法人では、地域内の中小企業支援機関で「テレワーク」を進める企画を受け付けております。基本は下記のような流れになりますが、希望に応じてアレンジ致します。

(1)テレワーク導入の為のセミナー

Webもしくは実地での「テレワーク導入」をテーマとしたセミナーを実施致します。
(下記内容はあくまで一例です。他に、業界特化型のセミナーも実施可能です。)

(例1)テレワーク導入研修(4時間Ver.)

  1. 第1講「テレワーク導入・活用において気を付けること」  (1時間)
  2. 第2講「実例紹介・成功のポイント」        (1時間)
      休憩(60分)
  3. 第3講「テレワークのルールづくり」        (1時間)
  4. 第4講「自社業務の見える化と自社でのテレワーク導入のステップ検討」(1時間)

(例2)テレワーク導入研修(6時間Ver.)

  1. 第1講「テレワーク導入・活用のポイント」(1時間)
  2. 第2講「事例紹介と成功のポイント」(1時間)
  3. 第3講「テレワーク環境整備」(1時間)
       休憩(60分)
  4. 第4講「自社ビジネスプロセスの見える化」(1時間)
  5. 第5講「自社テレワーク導入の計画策定」(1時間)
  6. 第6講「使える補助事業の紹介」「質疑応答・終講」(1時間)

(例3)製造業組合向けテレワークセミナー(90分Ver.)

  1. 第1講「最新版ものづくり白書について」
  2. 第2講「製造業のデジタル活用事例」
  3. 第3講「製造業のテレワーク化」      
  4. 第4講「テレワーク導入ステップ」

(2)悩みパターン別テレワーク導入サポート

  • パターン①;業種的にテレワークが出来ないと諦めている事業者
    ⇒出来る業務を見つけ出し、出来るやり方からレクチャーします。
  • パターン②;ICTが分かる人が自社内にいないと諦めている事業者
    ⇒外部専門家が伴走型でご支援致します。
  • パターン③;お金がないのでテレワークが出来ないと諦めている事業者
    ⇒無料や安価なサービスを基本に導入支援可能です。
  • パターン④;何から始めて良いか分からないと悩む事業者
    ⇒先ずはオンライン会議から。段階を踏んで徐々に進めるのがポイント。
  • パターン⑤;どのサービスが良いか分からないと悩む事業者
    ⇒先ずは特定のサービスから。試してダメなら又変えれば良いです。

ICTツールやテレワークに関するQ&A集